&ローンディール

大企業で働く社員が「レンタル移籍」を通じてベンチャー企業で学び、奮闘し、そして挑戦した…

&ローンディール

大企業で働く社員が「レンタル移籍」を通じてベンチャー企業で学び、奮闘し、そして挑戦した日々の出来事をストーリーでお届けします。https://loandeal.jp

マガジン

  • 大企業からベンチャーへ ーみんなの挑戦ストーリーー

  • 上司もまた、挑戦している

  • 人事のための対話会

    「人事のための対話会」は、ローンディールが主催する、大企業・ベンチャーの垣根を超えた人事コミュニティです。対話会という名前の通り、ナレッジをインプットする場ではなく、共通のテーマ(普遍的な人事イシューや旬のトピックス)について、ご自身の考えをアウトプットし、互いから学び合う場です。

  • 組織の挑戦ー個と組織がつながるー

  • はみだしの実験室「4th place lab」

    はみだして、ためそう。をコンセプトにした、はみだしの実験室「4th place lab」に関する記事を公開します。

ウィジェット

記事一覧

組織づくりについて、スタートアップのリアルな取組をもとに議論しました【人事のための対話会レポート #23】

こんにちは。ローンディールの笠間です! 今回は、4月に開催された第23回の内容を、ダイジェスト的に共有させてください! 4月は異動等でメンバーの入れ替わりが多い時期…

17

ベンチャーから帰ってきた大企業の研究者が、素早く新規事業をスタートできたワケ

現業と並行して携わり始めた「新規事業開発」 ――平井さんはレンタル移籍を終えて、元の部門である解析技術研究センターに戻られたということですが、新規事業にも挑戦…

【ベンチャーから学んだ大企業の風土変革】越境人材が仕掛ける3つの改革と、その背中を押す上司の存在

【組織風土改革 その1】 チーム独自のミッション・ビジョン・バリューを設定 ーまず、南さんと須藤さんのいらっしゃる部門について教えていただけますか。 南:技術戦略…

17

社内外への越境施策について、日本郵便様の事例をもとに議論しました【人事のための対話会レポート #22】

こんにちは。ローンディールの笠間です! 今回は、3月19日に開催された第22回の内容を、ダイジェスト的に共有させてください! * * * 今月のテーマは「副業(社内副…

24

関西電力送配電の新規事業チームが“越境人材”と仕掛ける!大企業で事業を生みだす新たな試みとは?

新規事業人材に必要な“リアルな経験” ー山口さんは、新規事業に取り組む中でベンチャーに行かれたんですよね。 山口:はい。新規事業グループに来てちょうど3年くらい…

20

京セラが考える、これからの研究開発者の育成に大事なこと。キーワードは「社員のワクワクと越境機会!?」

「キャリアプランの明確化」が仕事のモチベーションを生む ――まずは、おふたりの経歴から教えていただけますか? 仲川:私は1988年に京セラに入社し、最初は鹿児島の総…

15
組織づくりについて、スタートアップのリアルな取組をもとに議論しました【人事のための対話会レポート #23】

組織づくりについて、スタートアップのリアルな取組をもとに議論しました【人事のための対話会レポート #23】

こんにちは。ローンディールの笠間です!

今回は、4月に開催された第23回の内容を、ダイジェスト的に共有させてください!

4月は異動等でメンバーの入れ替わりが多い時期かと思いますので、
「よりよい組織づくりについて考えよう!」をテーマに実施しました。

対話会では弊社のお付き合いのある方に情報提供をお願いすることが多いのですが、今回は、スタートアップ(LX DESIGN社・約40名)で経営企画・

もっとみる
ベンチャーから帰ってきた大企業の研究者が、素早く新規事業をスタートできたワケ

ベンチャーから帰ってきた大企業の研究者が、素早く新規事業をスタートできたワケ


現業と並行して携わり始めた「新規事業開発」
――平井さんはレンタル移籍を終えて、元の部門である解析技術研究センターに戻られたということですが、新規事業にも挑戦されているとか?

平井:はい。移籍前と同じ仕事をしつつ、半年前から新規事業開発のチームと兼務という形で働いています。業務のうち、2割程度を新規事業に充てているかたちです。

――新規事業は、移籍前から携わりたいと考えていたのですか?

もっとみる
【ベンチャーから学んだ大企業の風土変革】越境人材が仕掛ける3つの改革と、その背中を押す上司の存在

【ベンチャーから学んだ大企業の風土変革】越境人材が仕掛ける3つの改革と、その背中を押す上司の存在


【組織風土改革 その1】
チーム独自のミッション・ビジョン・バリューを設定
ーまず、南さんと須藤さんのいらっしゃる部門について教えていただけますか。

南:技術戦略部の中で、製品の設計開発における課題解決や、設計開発に使用するシステム構築・導入・サポート、および設計開発の効率化を目的としたプロセス革新を担っています。

-そんな中で現在、須藤さんが組織の風土改革に挑戦していると伺いました。それを

もっとみる
社内外への越境施策について、日本郵便様の事例をもとに議論しました【人事のための対話会レポート #22】

社内外への越境施策について、日本郵便様の事例をもとに議論しました【人事のための対話会レポート #22】

こんにちは。ローンディールの笠間です!

今回は、3月19日に開催された第22回の内容を、ダイジェスト的に共有させてください!

* * *

今月のテーマは「副業(社内副業・社外副業)の効果や運用方法を考えよう!」でした。

対話会では弊社のお付き合いのある方に情報提供をお願いすることが多く、今回は以前より弊社のプログラムを複数導入してくださっている日本郵便の松本さんにご登壇いただき、同社の取組

もっとみる
関西電力送配電の新規事業チームが“越境人材”と仕掛ける!大企業で事業を生みだす新たな試みとは?

関西電力送配電の新規事業チームが“越境人材”と仕掛ける!大企業で事業を生みだす新たな試みとは?


新規事業人材に必要な“リアルな経験”
ー山口さんは、新規事業に取り組む中でベンチャーに行かれたんですよね。

山口:はい。新規事業グループに来てちょうど3年くらいになります。新規事業といっても色々なチームがありますが、私は、ゼロからコンセプトを考えてビジネス化していく開拓のフェーズに携わっています。そんな中で、指名でベンチャーに行くことになったのですが、私自身もベンチャーの事業開発には興味があり

もっとみる
京セラが考える、これからの研究開発者の育成に大事なこと。キーワードは「社員のワクワクと越境機会!?」

京セラが考える、これからの研究開発者の育成に大事なこと。キーワードは「社員のワクワクと越境機会!?」


「キャリアプランの明確化」が仕事のモチベーションを生む
――まずは、おふたりの経歴から教えていただけますか?

仲川:私は1988年に京セラに入社し、最初は鹿児島の総合研究所(現・ものづくり研究所)に配属されました。社内にシミュレーション技術を普及させる仕事から始まり、セラミックスや燃料電池の開発にも参画しました。その後、2年間事業部で燃料電池の製造も経験した後、総合研究所の所長を任せていただき

もっとみる