見出し画像

期間限定の仲間へ。 僕らがそれぞれの立場でできること -後編-

東芝テック株式会社から、株式会社KAKEAIにレンタル移籍中の小西正太さんと、小西さんを受け入れたKAKEAI代表の本田英貴さんによる対談記事の後編です。後編では主に、大企業からベンチャーに行ったからこその気付き、そして経営者である本田さんから、挑戦するビジネスパーソンへ向けたメッセージをお届けします。
→ 前編はこちら

※本記事は2020年3月時点での取材をもとにしています。

—組織を高めてくれる存在

ーー良かったですね、おめでとうございます。本田さんは、そんな小西さんの頑張る姿をそばで見て、いかがですか?

本田:もちろんリリースに向けて本当に頑張っているなぁという思いはありつつも、小西さんの頑張りというのは、業務でのアウトプットだけではなくて、組織にも大きな影響を与えてくれていると思います。
たとえば、営業スタッフが外出する時に「よろしくお願いします」って言うとか。そういうことを自然に言える意識が素晴らしいなって、本人は意識ないかもしれませんが。真剣にこの事業に向き合ってくれて、風土をつくってくれたというのが一番大きいと思います。完全にうちのムードメーカーです。

画像1

小西:そうですかね…(照)。確かに僕自身も、リリースはあくまで一区切りでしかない思っていて。まだ登りきり感はなくて、組織もプロダクトも、この高い山をどう登っていくか…という進化の過程です。先ほどの話にあった、感謝の念が自然に生まれるのも、KAKEAIのみんながもともとそういう意識で働かれているので、僕もそうなっただけという感じだと思いますけど。自分が携わったものを売りに行ってくれるわけなので、やっぱり、「お願いします!」っていう気持ちになります。

本田:小西さんは素直なんですよね。だから吸収が早い。それから、圧倒的に素晴らしいと思うのは、自責性が強い点なんです。どんな小さなこと、どんなに自分が間接的にしか関わっていないことでも、必ず自分の行動を変える材料として自分にフィードバックができる。勝手に自分に悔しがって、勝手に成長していく。正直、本人が本気で向き合える状態さえ整えられたら後は何もしなくていいほど。

小西:自分でフィードバックできてますかね。…さっきから、照れますね(笑)。でもやっぱり、会社が情報を与えてくれているし、成長しやすい環境を作ってくれているからかなと。

画像2

—まとめるのではなく、攻めていたい

ーー本田さんと小西さん、お互いがお互いのことを思いながら仕事をされているのがすごく伝わってきます。伺う限り、小西さんはすごく順調に過ごされているように思いますが、へこんだことや、うまくいかなかったことはなかったんですか?

小西:いや…それが、やっちゃったなって思うことがあって。それは、「1on1サポート機能」とは別に、今後プロダクトをどう進化させていくか、どういう優先順位で機能開発を進めていくか…いわゆるロードマップを決める重要な会議のオーナーを任せてもらったときのことなんですけど。
その初回の会議に、僕なりに機能開発の優先順位を考えて臨んだんですけど、なんでその順位なのか、みんなの納得感がある形で言語化できていなかったんです。そのときに本田さんが、他の参加者に対して「この会、グズグズでごめんね」って謝っているのを見て。うわー、そこは僕が謝らないといけないし、自分ダメだなって反省しました。

僕が主体的に業務に関われているとしたら、それは都度全体を共有してもらって、自分の業務との紐付けができているからです。同じように、こちらもみんなに対して、なぜその思考なのか、なぜそれを今やっているのかをしっかりとオープンにしていかなければならない。それに気づけていなかったことと、任せてもらったのにできなかった不甲斐なさ。でも良い失敗だと思って、早い段階で気づけてよかったなと思います、今は。

あっ、あともう一つ大事だと思ったことがあって。さっきの会議運営を失敗した時もそうなんですけど。KAKEAIには、時間でもコストでも何でも、そのリソースを使ったことが成功か失敗か、失敗だとしたらその原因と打ち手は何か、を都度明確にしていく文化があります。それはCEOである本田さんに対しても例外ではないです。ただし、責任を追求して吊し上げるようなものでは決してなくて、同じミスを繰り返さないために、みんなでどうやってサポートしあうかを考える、という姿勢です。これはぜひ組織に持ち帰りたい気づきですね。

ーー身をもって経験すると、気付くことも大きそうですね。そんな中で、移籍も残り2ヶ月ですね。どう過ごしていきたいですか?

小西:そう、あと2ヶ月なんですよ。4月からは移籍者が2名新しく入ってくるので、移籍者の先輩らしく…とか、自分の経験をどうラップアップするか…って思ってたんですけど。今は、残り2ヶ月も攻めの姿勢でいたいなって考えてます。短い期間でもやれることはたくさんあるはずなので、この先のプロダクトへの貢献はもちろんだし、事業の成長につながることも積極的にやっていきたいですね。まとめに入るというよりも、攻めでいたいです。

—10年後を見据えて、挑戦したらいい

ーー4月から新しく2名の移籍者がジョインされるとのこと。本田さんは、今、どんなお気持ちですか?

本田:楽しみにもしていますが、とにかく覚悟しています。期間が決まっているとはいえ、人の人生の一部になるということは本当に覚悟が必要です。

大企業に所属する皆さんは、どんどんこういうチャレンジしたらよいと思います。レンタル移籍は受け入れ側の覚悟さえあれば正直何のリスクもないですよ。このリスクがない中でチャレンジできなかったら何もチャレンジできない(笑)。1年間会社を抜けると同期に遅れをとるとか、スタートアップに行ってやっていけるのかなどと不安に思う方もいらっしゃるとは思うんですけど、外に出るとその不安を上回る成長機会が絶対あるので。1年後とかじゃなくてもっと先、5年とか10年後を見据えて、挑むべきだと思いますね。

繰り返しになりますが、受け入れるスタートアップ側も覚悟をし、ただのリソースとしてではなく、お互いをより良くするための期間として考えることが絶対に必要だし、それがよい結果になると思います。

画像3

ーーちなみに、「KAKEAI」が上司と部下の“掛け合い”をよりよくするサービスということでお聞きしたいのですが。戻ってきた移籍者に対して、上司がどう接したらいいか悩む…というケースがあるようなのですが。どうしたらよい掛け合いができると思いますか?

本田:いやぁ、確かに上司の方は悩みますよね。送り出した上司は絶対大変だと思います。いろんなものを吸収して帰ってくると思うので、外の上司と比べられてるんじゃないかとか、この上司つまらないことしか言わないな、って思われてるんじゃないかって、そういう心配をする方もいらっしゃるんじゃないかと。

でも大事なのは、自分がどうかではなく、本人が何を目指すのか、どうなっていきたいのかということをしっかり理解しようとすることだと思います。そこに対して、上司として自分ができることをやっていくと。どうしたら部下の力が発揮できるのかって、そこを意識しながらサポートしたら、いい関係が築けるんじゃないかと思います。「KAKEAI」は部下とのコミュニケーションを整えるツールですので、ぜひ検討してもらえたら(笑)。

ーーまずは移籍者本人がどうなりたいか。それをしっかり聞いてあげることが大事ですね。小西さんは(東芝テックに)戻ってから何をしたいか、どうなりたいかというイメージはありますか?

小西:そうですね。まずは、社内の人ともう一回、ちゃんとコミュニケーションをとってみようと思っています。今まで「あの人とは、仕事の上での優先順位が違うから折り合うことができないな…」などと表面的な部分だけで判断して、関係を深めてこなかったことがたくさんあります。本来、同じ会社にいて、同じ目的を実現するために協力しあえる関係なはずなのに、その目的がセクションごとに細分化された途端、お互いの目的に対立が生じているように“見えてしまって”いました。
本当は、自分が見えていないところに価値があったり、何か意図があったりするのかもしれないのに、そこをすり合わせる努力が欠けていました…。スタートアップは、小さな組織だから全体感の共有ができているだけかもしれません。でも大きな組織でも、もっと自分からキャッチアップできることはあったはず。今だったら、ちゃんと話すことで、お互いの価値を高められるんじゃないかって思えています。

画像4

本田:そうなの! いいね!!

小西:はい。今、何人か顔が浮かんでいます。それに、自分が直接関わっていなくても、ボトルネックになっていると思う部分があるので、そこに自分がうまく染み込んでいけたら。あとは、具体的にはまだ模索中ですが、小さくてもいいのでセクションを超えるプロジェクトを回したいなって思っていいます。そうすることで、現場のパワーをもっと発揮していけたらいいですね。火が点いている状態のまま自社に戻って、鎮火しないように動きたいです!

本田:1年後とか、死んだような顔して仕事していたら残念すぎますからね(笑)。

小西:いやいや…(笑)。しっかり経験を活かさなきゃって思ってますから!

Fin

画像5


▼関連記事
期間限定の仲間へ。 僕らがそれぞれの立場でできること -前編-


【「KAKEAI」のサービスについて】

日本最大級のHR Techアワード「HR Tech GP」でグランプリ受賞、世界有数のHRtechメディア「HR TECH Outlook」よりアジア太平洋地域における2019 HR tech サービス TOP10 に選出された「マネジメントにおけるコミュニケーションの質を改善するプラットフォーム『KAKEAI』」。
コミュニケーションの「掴めず」「ズレる」を解消する仕組みをぜひ、チェックしてみてください。→KAKEAIのサービス情報はこちら

【レンタル移籍とは?】

大手企業の社員が、一定期間ベンチャー企業で事業開発などの取り組みを行う、株式会社ローンディールが提供するプログラム。ベンチャー企業の現場で新しい価値を創りだす実践的な経験を通じて、イノベーションを起こせる人材・組織に変革を起こせる次世代リーダーを育成することを目的に行われている。2016年のサービス開始以降、計36社95名のレンタル移籍が行なわれている(※2020年4月実績)。→詳しくはこちら

協力:東芝テック株式会社 / 株式会社KAKEAI
撮影:宮本七生
インタビュー:小林こず恵
提供:株式会社ローンディール
https://loandeal.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?