マガジンのカバー画像

ローンディールの裏側ーコミュニティやスタッフのことー

16
運営しているクリエイター

記事一覧

LoanDEALダイジェスト 2022-新しい仲間に囲まれて-

① オリジナルブレンドコーヒーを販売 あたたかい飲み物が恋しい2月。ローンディールブレン…

18

「明日会社がなくなったら、なにをしますか?」私の”WILL”を言語化する【WILL発掘フ…

NEW【3月開催】「WILLを発掘するワークショップ」参加者募集中! どうも、株式会社ローンデ…

「LoanDEAL 2021」ダイジェスト -新しいこと、いろいろ始めました-

 こんにちは。ローンディールの小林です。いつも「&LoanDEAL」をご覧いただき、ありがとうご…

のびやかに働くために大切なのは「自分軸」と向き合うということ - 田村真由子

ローンディールでオペレーションマネージャーとして働いていました、田村真由子です。 私は20…

「地域×レンタル移籍」実現への道 -ローンディール 後藤幸起-

こんにちは。ローンディール COO(最高執行責任者)の後藤です。 弊社は、大手企業の人材を、…

【ワークショップ開催決定!】 VUCA&コロナ時代に「わたしのWILL」が大切な理由-ロー…

「あなたは、何をしたい人ですか?」 こう聞かれた時に、簡潔に熱く語ることはできますか? …

「LoanDEAL 2020」ダイジェスト -共に挑戦し続ける仲間へ感謝を込めて-

 みなさん、こんにちは。ローンディールの小林です。ストーリーテラーとして関わり、「レンタル移籍」を通じて挑戦する人々のストーリーをお届けして早2年。おかげさまで「&LoanDEAL」の記事ももうすぐ200本になります。  さて、今年ももう終わりですね。もう幾つ寝ると…、あっという間の2021年。みなさんにとって、2020年はどんな年でしたか? 今年はコロナによって環境変化せざるを得なかった方、心境の変化があった方など、多くの方にとって、忘れられない年になったのではないでしょ

6人だったローンディールのコミュニティが300人になるまで

 こんにちは。ローンディールのコミュニケーションデザイナーの及川です。ローンディールは大…

「これからは社内起業の時代」麻生要一さん

リクルート時代、社内起業家として活躍し、また、2000近い新規事業創出のプロジェクトに関わり…

「大企業の一社員でも会社を動かせる」その方法とは?

2019年某日。東京・日本橋にあるコワーキングスペース「Clipニホンバシ」は、会場に集まった大…

ローンディールの新しい働き方について

はじめまして。 ローンディールで、オペレーションマネージャーとして、レンタル移籍を行う際…

「大切なのは、さらけ出す力!?」 大手社員がベンチャー企業に行って気づいた本当に大…

—お祭り、教育、アプリ開発、三者三様のレンタル移籍2019年2月某日。 東京・日本橋のコワー…

【細野真悟の「脱・平凡発想トレーニング」 】みんなが「うん」と言いやすい発想は平…

「アイデアそのものが良くないとイノベーションは起きない」 そう語るのは、リクルートで数々…

1年の目標を立てる前にやっておきたい「自分のWILLの見つけ方」【ワークシート公開中】

「あなたは、仕事や人生において何をしたい人なのですか?」 スタートアップ企業の経営者と話すと、よく聞かれる質問です。 「あれ? えーと、会社で評価されて、幸せな生活ができればいい…かな?」意外と言葉に詰まる人が少なくありません。 皆さんは、所属している会社のビジョンやミッションは言えても、自分自身のそれを、情熱を持って語ることができますか? 不確実性が高く、変化の激しい荒波の時代には、立ち止まることなく進む方向を示してくれる「人生の羅針盤」が必要です。それを私たちは「個人のW