&ローンディール

大企業で働く社員が「レンタル移籍」を通じてベンチャー企業で学び、奮闘し、そして挑戦した日々の出来事をストーリーでお届けします。https://loandeal.jp

&ローンディール

大企業で働く社員が「レンタル移籍」を通じてベンチャー企業で学び、奮闘し、そして挑戦した日々の出来事をストーリーでお届けします。https://loandeal.jp

    マガジン

    記事一覧

    【第3章 改めて、営業は向いていない】取締役がレンタル移籍!? 〜ローンディールに参画するまで〜

    <過去記事> 第1章 「修行してきます」 第2章「再び「教育」の分野へ」 —広告のメニュー作りからあっという間の3ヶ月が過ぎた。 コーポレート周りの整備が終わったと…

    【第3章 火星でインターネット!?】「流れ星」を売る男 〜早くプロフェッショナルの一員になりたい〜

    <過去記事> 第1章 「プロフェッショナルを目指して、 NTT西日本からベンチャーへ」 第2章「第2章 何者になりたいのか?」 —「突破力」について考える梅雨も終わり、…

    【第2章 再び「教育」の分野へ】取締役がレンタル移籍!? 〜ローンディールに参画するまで〜

    <過去記事> 第1章 「修行してきます」 —教育系ベンチャー企業へこうして、自らがレンタル移籍をすることになった後藤。 移籍先のベンキャー企業は、原田が勧めたくれ…

    【第1章 修行してきます】取締役がレンタル移籍!? 〜ローンディールに参画するまで〜

    後藤幸起(ごとうこうき)は、テクノライブ株式会社の取締役を経て、2018年11月から「レンタル移籍」サービスを提供する株式会社ローンディールのCOOに就任した。 レンタ…

    【最終章 地域への興味】「大志」を探して 〜IT企業から、絶景に囲まれた老舗鉄道会社へ〜

    <過去記事> 第1章 「環境を変えたい!」 第2章「今日も電話が鳴り止まない‼」 第3章「SLに夢を乗せて」 —東京に戻ることが想像できない移籍が残り3ヶ月となった4…

    【第3章 SLに夢を乗せて 】「大志」を探して 〜IT企業から、絶景に囲まれた老舗鉄道会社へ〜

    <過去記事> 第1章 「環境を変えたい!」 第2章「今日も電話が鳴り止まない‼」 —自分へのチャレンジ、そして…… 移籍して5ヶ月。 季節は晩秋から冬へと移り変わろ…

    【第3章 改めて、営業は向いていない】取締役がレンタル移籍!? 〜ローンディールに参画するまで〜

    【第3章 改めて、営業は向いていない】取締役がレンタル移籍!? 〜ローンディールに参画するまで〜

    <過去記事>
    第1章 「修行してきます」
    第2章「再び「教育」の分野へ」

    —広告のメニュー作りからあっという間の3ヶ月が過ぎた。

    コーポレート周りの整備が終わったところで、後藤は、当初から浅谷が構想していた「センセイノート」を活用した広告事業に取り組むことになった。

    この頃の「センセイノート」の売り上げはユーザー調査が主体で、特に広告メニューがあるわけではなかった。そこで浅谷と相談し、まずは

    もっとみる
    【第3章 火星でインターネット!?】「流れ星」を売る男 〜早くプロフェッショナルの一員になりたい〜

    【第3章 火星でインターネット!?】「流れ星」を売る男 〜早くプロフェッショナルの一員になりたい〜

    <過去記事>
    第1章 「プロフェッショナルを目指して、 NTT西日本からベンチャーへ」
    第2章「第2章 何者になりたいのか?」

    —「突破力」について考える梅雨も終わり、本格的な夏がやってきた。
    世間が夏の訪れに浮かれる中、梶原は重い足取りで家路を歩いていた。

    移籍してもう4ヶ月が経つ。
    3分の1が終わった。

    広報の仕事を通じて貢献をし、自分のポジションを見出し、外国人のスタッフともスムーズに

    もっとみる
    【第2章 再び「教育」の分野へ】取締役がレンタル移籍!? 〜ローンディールに参画するまで〜

    【第2章 再び「教育」の分野へ】取締役がレンタル移籍!? 〜ローンディールに参画するまで〜

    <過去記事>
    第1章 「修行してきます」

    —教育系ベンチャー企業へこうして、自らがレンタル移籍をすることになった後藤。
    移籍先のベンキャー企業は、原田が勧めたくれた株式会社LOUPEに決まった。

    株式会社LOUPEは「センセイノート」という、全国の学校の先生が繋がるコミュニティーを運営している教育系ベンチャー企業。学習塾に勤めていた経験や、父親が教師をしていたということもあり、「教育」は、興味

    もっとみる
    【第1章 修行してきます】取締役がレンタル移籍!?
〜ローンディールに参画するまで〜

    【第1章 修行してきます】取締役がレンタル移籍!? 〜ローンディールに参画するまで〜

    後藤幸起(ごとうこうき)は、テクノライブ株式会社の取締役を経て、2018年11月から「レンタル移籍」サービスを提供する株式会社ローンディールのCOOに就任した。

    レンタル移籍とは、大企業の社員がベンチャー企業で一定期間働くというイノベーション人材の育成を目的としたサービス。後藤はここで、マネジメント経験等を活かし、レンタル移籍事業の戦略・戦術面を担うことになる。

    そんな後藤自身も、実はレンタル

    もっとみる
    【最終章 地域への興味】「大志」を探して 〜IT企業から、絶景に囲まれた老舗鉄道会社へ〜

    【最終章 地域への興味】「大志」を探して 〜IT企業から、絶景に囲まれた老舗鉄道会社へ〜

    <過去記事>
    第1章 「環境を変えたい!」
    第2章「今日も電話が鳴り止まない‼」
    第3章「SLに夢を乗せて」

    —東京に戻ることが想像できない移籍が残り3ヶ月となった4月。
    大井川鐵道にエンジニアがひとり入社した。

    3月頃から菅原は後任でもあるエンジニアの採用に携わっており、どんな人材が良いかという要項の策定、応募者対応、面接、採用まで一通り経験した。
    採用後は、トレーニングや業務のサポート業務

    もっとみる
    【第3章 SLに夢を乗せて 
】「大志」を探して 〜IT企業から、絶景に囲まれた老舗鉄道会社へ〜

    【第3章 SLに夢を乗せて 】「大志」を探して 〜IT企業から、絶景に囲まれた老舗鉄道会社へ〜

    <過去記事>
    第1章 「環境を変えたい!」
    第2章「今日も電話が鳴り止まない‼」

    —自分へのチャレンジ、そして……
    移籍して5ヶ月。
    季節は晩秋から冬へと移り変わろうとしている。

    紅葉の行楽シーズンを過ぎるとSLの乗車客数も一気に減少し、大井川鐵道は冬の閑散期に突入する。慌ただしい繁忙期を終え、社内はすっかり落ち着いていた。

    一方、この頃の菅原は、先日のトレンドマイクロでの面談で「何のために

    もっとみる