&ローンディール

大企業で働く社員が「レンタル移籍」を通じてベンチャー企業で学び、奮闘し、そして挑戦した日々の出来事をストーリーでお届けします。https://loandeal.jp

&ローンディール

大企業で働く社員が「レンタル移籍」を通じてベンチャー企業で学び、奮闘し、そして挑戦した日々の出来事をストーリーでお届けします。https://loandeal.jp

    マガジン

    記事一覧

    「初めてのマーケティングで知った“ユーザー目線”の重要性」京セラ株式会社 古見健太さん

     今回の主人公である古見健太(ふるみ・けんた)さんが勤めているのは、電子部品や通信機器、太陽電池などを製造する電気機器メーカーの京セラ。2012年4月に入社以降、生…

    「モヤモヤしていた私が副業をきっかけにワクワクを取り戻すまで。 」ローンディール 東 香織

    こんにちは、今年(2021年)4月にローンディールへ入社した東です。 といっても、昨年8月より副業として参画しており、個人的には6月現在、入社11か月目を迎える気持ち…

    「もがくことでしか得られない成長がある」 京セラ株式会社 木村明日樹さん

     電子部品や通信機器、太陽電池などを製造する電気機器メーカー・京セラから、「風景の流通」を目指す株式会社ランドスキップにレンタル移籍した木村明日樹(きむら・あす…

    「会社員の僕でも、世界を書き変えられるかもしれない。」あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 佐藤京介さん

    あいおいニッセイ同和損害保険株式会社で、代理店営業に携わっていた佐藤京介(さとう・きょうすけ)さん。佐藤さんが、ベンチャー企業で一定期間働く「レンタル移籍」に応…

    大企業人材がベンチャーに行ってわかった、”必要不可欠なスキル5選”

     「外の世界でも通用する人材になるためには、どんなスキルを磨いたらいいんだろうか」。それは企業で働く多くの人が考えているテーマではないでしょうか。  我々ローン…

    「初めてのマーケティングで知った“ユーザー目線”の重要性」京セラ株式会社 古見健太さん

    「初めてのマーケティングで知った“ユーザー目線”の重要性」京セラ株式会社 古見健太さん

     今回の主人公である古見健太(ふるみ・けんた)さんが勤めているのは、電子部品や通信機器、太陽電池などを製造する電気機器メーカーの京セラ。2012年4月に入社以降、生産技術開発部に配属となり、約8年間勤めてきました。生産技術開発部は、社内の各事業部の生産技術を見直し、改善または開発を行う部署。担当の事業部が変われば、活用する技術も変わる研究職を楽しんでいたといいます。一方、長い間、同じ部署に在籍して

    もっとみる
    「モヤモヤしていた私が副業をきっかけにワクワクを取り戻すまで。 」ローンディール 東 香織

    「モヤモヤしていた私が副業をきっかけにワクワクを取り戻すまで。 」ローンディール 東 香織

    こんにちは、今年(2021年)4月にローンディールへ入社した東です。
    といっても、昨年8月より副業として参画しており、個人的には6月現在、入社11か月目を迎える気持ちです。現在はオペレーションマネージャーとして、大企業人材が一定期間ベンチャーで働く「レンタル移籍」の運営管理と、全社横断のデータ基盤整備を担っています。

    ちなみに、ローンディールと出会ったのは2020年1月。社会人生活10年が過ぎ、

    もっとみる
    「もがくことでしか得られない成長がある」 京セラ株式会社 木村明日樹さん

    「もがくことでしか得られない成長がある」 京セラ株式会社 木村明日樹さん

     電子部品や通信機器、太陽電池などを製造する電気機器メーカー・京セラから、「風景の流通」を目指す株式会社ランドスキップにレンタル移籍した木村明日樹(きむら・あすき)さん。ちょうどランドスキップ社が事業拡大フェーズにあり、最初から即戦力を求められるプレッシャーの大きい状況でした。

     その中では、厳しいこと もあったそう。しかし木村さんは「厳しい環境だからこそ、成長できることもある」と話しま

    もっとみる
    「会社員の僕でも、世界を書き変えられるかもしれない。」あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 佐藤京介さん

    「会社員の僕でも、世界を書き変えられるかもしれない。」あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 佐藤京介さん

    あいおいニッセイ同和損害保険株式会社で、代理店営業に携わっていた佐藤京介(さとう・きょうすけ)さん。佐藤さんが、ベンチャー企業で一定期間働く「レンタル移籍」に応募したのは、「世の中を変える仕組みをつくりたい」という強い思いがあったから。

    これまで積み上げてきた仕事の延長線上を進むのではなく、学生時代から心にあった「世の中を変える」という思いを形にしたい。そのために、0から1を生み出せるスキルを身

    もっとみる
    大企業人材がベンチャーに行ってわかった、”必要不可欠なスキル5選”

    大企業人材がベンチャーに行ってわかった、”必要不可欠なスキル5選”

     「外の世界でも通用する人材になるためには、どんなスキルを磨いたらいいんだろうか」。それは企業で働く多くの人が考えているテーマではないでしょうか。

     我々ローンディールでは、大企業人材が一定期間ベンチャーで働く「レンタル移籍」というサービスを提供しており、述べ120人を超える人材が、大企業に属しながらベンチャーで働くという経験をしております。そうして、ひとつの会社の中にいるだけではわからない様々

    もっとみる