&ローンディール

大企業で働く社員が「レンタル移籍」を通じてベンチャー企業で学び、奮闘し、そして挑戦… もっとみる

&ローンディール

大企業で働く社員が「レンタル移籍」を通じてベンチャー企業で学び、奮闘し、そして挑戦した日々の出来事をストーリーでお届けします。https://loandeal.jp

マガジン

  • 大企業からベンチャーへ ーみんなの挑戦ストーリーー

  • outsight

    ベンチャー起業家が抱える戦略課題に対して、大企業社員が解決策を提案し、本気で議論する「オンライン越境」研修「outsight(アウトサイト)」に関するマガジンです。

  • 上司もまた、挑戦している

  • ローンディールのセミナー・イベント

  • はみだしの実験室「4th place lab」

    はみだして、ためそう。をコンセプトにした、はみだしの実験室「4th place lab」に関する記事を公開します。

記事一覧

ベンチャーで確信。「組織は自分の手で変えていける」 NEC 清水謙杜さん

「優しくしよう」のバリューに惹かれて——NECで担当していた業務を教えてください。 放送系のお客様を担当する部署で、SEとしてシステムの運用や保守を4年ほど担当して…

会社にないなら自分たちでつくろう。ひとりのリーダーシップが、大企業を動かす-三菱重工業株式会社 岸 秀隆さん-

組織を変革するリーダーに ――入社16年目でレンタル移籍を決意した理由は、どこにあったのでしょう? 10年ほど国産旅客機「MRJ」の開発に携わってきたのですが、残…

大事なのは「鎧を脱ぐ」こと。他流試合から生まれた、新規事業の可能性

まだまだ知らなかったベンチャーの世界 ーーまずはじめに、米畑さんがoutsightへ参加された理由を教えてください。   きっかけは、部署のメンバーがoutsightに参加してい…

12
ベンチャーで確信。「組織は自分の手で変えていける」 NEC 清水謙杜さん

ベンチャーで確信。「組織は自分の手で変えていける」 NEC 清水謙杜さん


「優しくしよう」のバリューに惹かれて——NECで担当していた業務を教えてください。

放送系のお客様を担当する部署で、SEとしてシステムの運用や保守を4年ほど担当していました。その後部署内で異動があり、新しいサービスを立ち上げるための新規事業企画部門へ。この新規事業企画部門でSEとして、企画職の方が考えた企画の草案をシステム化する業務に半年間携わりました。

放送系のシステム運用保守の場合、やる

もっとみる
会社にないなら自分たちでつくろう。ひとりのリーダーシップが、大企業を動かす-三菱重工業株式会社 岸 秀隆さん-

会社にないなら自分たちでつくろう。ひとりのリーダーシップが、大企業を動かす-三菱重工業株式会社 岸 秀隆さん-


組織を変革するリーダーに
――入社16年目でレンタル移籍を決意した理由は、どこにあったのでしょう?

10年ほど国産旅客機「MRJ」の開発に携わってきたのですが、残念ながら2020年にその開発を一時ストップすると、会社が発表しました。今年2月には正式に中止となりましたが、2020年時点で私と同じ部門にいた人が退職したり、別の部門に異動したりする中で、自分もこのままでいいのかと考える機会が多くなっ

もっとみる
大事なのは「鎧を脱ぐ」こと。他流試合から生まれた、新規事業の可能性

大事なのは「鎧を脱ぐ」こと。他流試合から生まれた、新規事業の可能性


まだまだ知らなかったベンチャーの世界
ーーまずはじめに、米畑さんがoutsightへ参加された理由を教えてください。
 
きっかけは、部署のメンバーがoutsightに参加していて楽しそうだったので、私も参加してみようかなと、とてもシンプルな理由です(笑)。メンバーからは、「いろいろなベンチャーの話を聞けて勉強になった」「他社の参加者から刺激を受けた」という話を聞きました。

私自身も6ヶ月で1

もっとみる