&ローンディール

大企業で働く社員が「レンタル移籍」を通じてベンチャー企業で学び、奮闘し、そして挑戦した日々の出来事をストーリーでお届けします。https://loandeal.jp

&ローンディール

大企業で働く社員が「レンタル移籍」を通じてベンチャー企業で学び、奮闘し、そして挑戦した日々の出来事をストーリーでお届けします。https://loandeal.jp

    マガジン

    記事一覧

    【第2章 そしてスタッフが辞めていった】48歳、ゼロからの挑戦

    「移籍者たちの挑戦」シリーズでは、大企業で働く社員が、「レンタル移籍」を通じて、ベンチャー企業で学び、奮闘し、そして挑戦した日々の出来事をストーリーでお届けしま…

    【レンタル移籍者募集中!】大切なのは「この指とまれ」で多くの人が参加できること / 株式会社小国士朗事務所

    代表を務める小国士朗さんは元NHKのプロデューサー。「プロフェッショナル仕事の流儀」「クローズアップ現代」「NHKスペシャル」などの情報系のドキュメンタリー番組を…

    【最終章 「経験」こそが強い武器になる】 〜自己イノベーションを起こすために〜

    今回はNTTドコモから株式会社VALUにレンタル移籍した亀山直季さんを紹介します。VALUが提供するのは、"なりたいもの"や"やりたいこと"を実現するために、個人を応援するア…

    先入観を持ってはダメ、大切なのは目の前の相手をちゃんと見ること。【メンターVol.2 森清華さん】

    現在キャリアコンサルタントとして、企業研修・キャリア研修をはじめ、ラジオ番組の運営等を行う森清華(もりさやか)さんは、2018年6月よりローンディールのメンターとし…

    【第3章 「足りなかったもの」が見えてきた】自己イノベーションを起こすために

    今回は、NTTドコモから株式会社VALUにレンタル移籍した亀山直季さんを紹介します。VALUが提供するのは、"なりたいもの"や"やりたいこと"を実現するために、個人を応援する…

    【第2章 そしてスタッフが辞めていった】48歳、ゼロからの挑戦

    【第2章 そしてスタッフが辞めていった】48歳、ゼロからの挑戦

    「移籍者たちの挑戦」シリーズでは、大企業で働く社員が、「レンタル移籍」を通じて、ベンチャー企業で学び、奮闘し、そして挑戦した日々の出来事をストーリーでお届けします。
     今回の主人公は、パナソニック株式会社から、農業と食のグローバル・バリューチェーン ・プラットフォームの構築を目指すベンチャー企業、アグリホールディングス株式会社に移籍した久武悟朗(ひさたけごろう)さん。久武さんは2018年10月から

    もっとみる
    【レンタル移籍者募集中!】大切なのは「この指とまれ」で多くの人が参加できること / 株式会社小国士朗事務所

    【レンタル移籍者募集中!】大切なのは「この指とまれ」で多くの人が参加できること / 株式会社小国士朗事務所

    代表を務める小国士朗さんは元NHKのプロデューサー。「プロフェッショナル仕事の流儀」「クローズアップ現代」「NHKスペシャル」などの情報系のドキュメンタリー番組を中心に制作し、2017年に、認知症の人がホールスタッフをつとめる「注文をまちがえる料理店」などを手がけ、話題に。
    そして今年10月、がんを治せる病気にするためのプロジェクト「deleteC」を運営するNPO法人を設立予定。
    そんな数々のプ

    もっとみる
    【最終章 「経験」こそが強い武器になる】
〜自己イノベーションを起こすために〜

    【最終章 「経験」こそが強い武器になる】 〜自己イノベーションを起こすために〜

    今回はNTTドコモから株式会社VALUにレンタル移籍した亀山直季さんを紹介します。VALUが提供するのは、"なりたいもの"や"やりたいこと"を実現するために、個人を応援するアプリ。ドコモ入社以来、主にアプリ企画の最前線に携わってきた亀山さんは、2018年8月から2019年1月までの半年間、VALUに移籍しました。そこで何を感じ、何を得たのか。全4回でお届け。今回は最終章です。(第1章はこちら)

    もっとみる
    先入観を持ってはダメ、大切なのは目の前の相手をちゃんと見ること。【メンターVol.2  森清華さん】

    先入観を持ってはダメ、大切なのは目の前の相手をちゃんと見ること。【メンターVol.2 森清華さん】

    現在キャリアコンサルタントとして、企業研修・キャリア研修をはじめ、ラジオ番組の運営等を行う森清華(もりさやか)さんは、2018年6月よりローンディールのメンターとして参画。
    今まで、株式会社オリエンタルランド 大内花菜子さん(「オマツリジャパン」へ移籍)、アステラス製薬株式会社 神田直幸さん(「600」へ移籍)の2名の伴走をした。「メンターを通じて自身も成長している」と語る森さんに、メンターとして

    もっとみる
    【第3章 「足りなかったもの」が見えてきた】自己イノベーションを起こすために

    【第3章 「足りなかったもの」が見えてきた】自己イノベーションを起こすために

    今回は、NTTドコモから株式会社VALUにレンタル移籍した亀山直季さんを紹介します。VALUが提供するのは、"なりたいもの"や"やりたいこと"を実現するために、個人を応援するアプリ。
    ドコモ入社以来、主に企画屋として事業企画の最前線に携わってきた亀山さんは、2018年8月から2019年1月までの半年間、VALUに移籍しました。そこで何を感じ、何を得たのか。全4回でお届けします。

    亀山 直季(かめ

    もっとみる