&ローンディール
大企業で働く社員が「レンタル移籍」を通じてベンチャー企業で学び、奮闘し、そして挑戦した日々の出来事をストーリーでお届けします。https://loandeal.jp
記事一覧
「ベンチャーで掴んだ手応え “組織の中の技術者を活かす”という挑戦」 リコー遠藤雄也さん –後編-
精密機器メーカーの株式会社リコーで働く、エンジニア出身の遠藤雄也(えんどう・ゆうや)さんは、社内のスタートアップ留学(リコーでの「レンタル移籍」の呼称)を通じて、株式会社ドットライフへ。遠藤さんの挑戦ストーリーの後編です。
→前編はこちら
「言語化できない」という壁
—動けるようになった遠藤さん。しかしそれはスタートラインに立ったに過ぎない。早く走れたからといって、それが結果につながるとは限らな
「ベンチャーで掴んだ手応え “組織の中の技術者を活かす”という挑戦」 リコー遠藤雄也さん –前編-
組織にいながら、誰もが個々の才能を活かして働けたらどんなにいいだろうか。一方「組織なのだから仕方ない」のひとことで諦めてしまっている人も多いのではないか。精密機器メーカーの株式会社リコーで働く、エンジニア出身の遠藤雄也(えんどう・ゆうや)さんも、個人がイキイキ働ける環境を強く望んでいるひとり。遠藤さんはそれを“誰もが自然体で働ける環境”と呼び、先陣を切って、自ら動こうとしている。
現在、実現に
「オフィスを飛び出して見えた、新規事業への向き合い方」 リコー 萩田健太郎さん -後編-
複写機やデジタルカメラなどを手掛ける精密機器メーカー・リコーで、新規事業の企画を担当している萩田健太郎さん。「新規事業立ち上げのプロセスを学びたい」という思いから、スタートアップ留学を決意しました。
移籍先は、撮影したお孫さんの動画や写真を実家のテレビに直接送信できる「まごチャンネル」を開発・販売している株式会社チカク。サービスの印象通り、アットホームな雰囲気の会社で、スタートアップならではの