&ローンディール

大企業で働く社員が「レンタル移籍」を通じてベンチャー企業で学び、奮闘し、そして挑戦した日々の出来事をストーリーでお届けします。https://loandeal.jp

&ローンディール

大企業で働く社員が「レンタル移籍」を通じてベンチャー企業で学び、奮闘し、そして挑戦した日々の出来事をストーリーでお届けします。https://loandeal.jp

マガジン

  • 大企業からベンチャーへ ーみんなの挑戦ストーリーー

  • ベンチャー経営者に聞く ー共に挑戦するー

  • ローンディールのセミナー・イベント

  • outsight

    ベンチャー起業家が抱える戦略課題に対して、大企業社員が解決策を提案し、本気で議論する「オンライン越境」研修「outsight(アウトサイト)」に関するマガジンです。

  • ぼくらは仕事で強くなる -ローンディール代表 原田のノート-

    • 39本

ウィジェット

記事一覧

絶賛 移籍中! 【第4章 「流れ星」を売れない男!?】「流れ星」を売る男 〜早くプロフェッショナルの一員になりたい〜

【第3章 売るって甘くない・・・】「売る」って甘くない! 〜「排泄予測デバイス」と奮闘する1年3ヶ月の日々〜

【第2章 社長に直訴 】「売る」って甘くない! 〜「排泄予測デバイス」と奮闘する1年3ヶ月の日々〜

【第1章 転職、それとも島流し?】「売る」って甘くない! 〜「排泄予測デバイス」と奮闘する1年3ヶ月の日々〜

【最終章 独立よりローンディール】 取締役がレンタル移籍!? 〜ローンディールに参画するまで〜

絶賛 移籍中! 【第4章 「流れ星」を売れない男!?】「流れ星」を売る男 〜早くプロフェッショナルの一員になりたい〜

「移籍者たちの挑戦」シリーズでは、大企業で働く社員が、「レンタル移籍」を通じて、ベンチャー企業で学び、奮闘し、そして挑戦した日々の出来事を、ストーリーでお届けします。 今回の主人公は、NTT西日本から株式会社ALEに絶賛移籍中の梶原浩紀さん。梶原さんは2018年4月から移籍を開始し、現在も移籍先で奮闘中です(※2019年1月現在)。そんな梶原さんのストーリーを連載でお届けしていきます。 <過去記事> 第1章 「プロフェッショナルを目指して、 NTT西日本からベンチャーへ」

【第3章 売るって甘くない・・・】「売る」って甘くない! 〜「排泄予測デバイス」と奮闘する1年3ヶ月の日々〜

<今回のストーリー> 「移籍者たちの挑戦」シリーズでは、大企業で働く社員が「レンタル移籍」を通じて、ベンチャー企業で学び、奮闘し、そして挑戦した日々の出来事をストーリーでお届けします。 今回の主人公は、NTT西日本から、排泄予測デバイス「DFree」を開発・販売しているベンチャー企業・トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社に移籍した新田一樹さん。新田さんは2017年7月から移籍を開始し、1年3ヶ月の移籍を終えて2018年10月に帰って来ました。そんな新田さんのストーリーを全4

【第2章 社長に直訴 】「売る」って甘くない! 〜「排泄予測デバイス」と奮闘する1年3ヶ月の日々〜

<今回のストーリー> 「移籍者たちの挑戦」シリーズでは、大企業で働く社員が「レンタル移籍」を通じて、ベンチャー企業で学び、奮闘し、そして挑戦した日々の出来事をストーリーでお届けします。 今回の主人公は、NTT西日本から、排泄予測デバイス「DFree」を開発・販売しているベンチャー企業・トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社に移籍した新田一樹さん。新田さんは2017年7月から移籍を開始し、1年3ヶ月の移籍を終えて2018年10月に帰って来ました。そんな新田さんのストーリーを全4

【第1章 転職、それとも島流し?】「売る」って甘くない! 〜「排泄予測デバイス」と奮闘する1年3ヶ月の日々〜

<今回のストーリー> 「移籍者たちの挑戦」シリーズでは、大企業で働く社員が「レンタル移籍」を通じて、ベンチャー企業で学び、奮闘し、そして挑戦した日々の出来事をストーリーでお届けします。 今回の主人公は、NTT西日本から、排泄予測デバイス「DFree」を開発・販売しているベンチャー企業・トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社に移籍した新田一樹さん。新田さんは2017年7月から移籍を開始し、1年3ヶ月の移籍を終えて2018年10月に帰って来ました。そんな新田さんのストーリーを全4

【最終章 独立よりローンディール】 取締役がレンタル移籍!? 〜ローンディールに参画するまで〜

<過去記事> 第1章 「修行してきます」 第2章「再び「教育」の分野へ」 第3章「 改めて、営業は向いていない」 — 新規事業への取り組み2017年春。 テクノライブに戻ってきた後藤は、早速、新規事業に着手した。 まずはプロジェクトチームを作り、優秀なエンジニアがいるからこそできる新たなB to C向けのサービスを検討した。 そのひとつは当時先駆けだった3Dプリンタを用いた、3Dのフィギュアが作れるというサービス。後藤は事業責任者としてプロジェクトの指揮をとった。 も